東海道五十三次の旅2ndシーズン・その6(御油~岡崎)

2011年11月6日日曜日

[歩]東海道五十三次

t f B! P L
※前回の日記はコチラ

東海道五十三次の旅2ndシーズン・その6
((35)御油(ごゆ)~(36)赤坂(あかさか)~(37)藤川(ふじかわ)~(38)岡崎(おかざき))
曇り

前回の東海道五十三次の旅は初めから終わりまででした.
旅の数日前から雨が降ることは予想していましたが,「ぷらっとこだま」を予約していたので日程を変更しづらい事情がありました.

今回はその反省(?)から「ぷらっとこだま」ではなく,金券ショップで買うことにしました.
これで直前まで日程が変更できます.

今回は「日曜日が雨」という予報だったので「土曜日は大丈夫」だと思っていたのですが,直前になって「土曜も午後から雨」という予報に変わりました.
一抹の不安がありますが,思い切って出かけることにしました.
今日の朝食は鮭はらこめし
前回のゴール地点,国府(こう)駅からスタート!
静かな住宅街を進んでいきます
御油一里塚
姫街道との追分け
姫街道は正式には本坂(ほんさか)通りと呼び,女性を厳しく取り締まった新居(あらい)宿をバイパスするように見付(みつけ)宿まで通っています

 
高札場跡と問屋場跡
本陣跡
格子戸の家が多く残っており,昔ながらの町並みを感じます
大きな松がお出迎え
天然記念物に指定されている御油の松並木です

こんな松並木なら夏でも涼しそうです

松並木を過ぎるとそこは雪国…ではなく赤坂宿(あかさかしゅく)です.
御油宿と赤坂宿の間は1.7kmで,東海道五十三次の中で一番短い宿間です.
松並木を通じて御油宿と赤坂宿がくっついている感じです.
見付跡
ここから赤坂宿内に入ります

関川神社と大楠
「夏の月 御油より出でて 赤坂や」
御油からあっという間に赤坂に着いたことを詠んだ芭蕉の句です

赤坂宿問屋場跡
本陣跡
422畳もの広い本陣だったそうです

高札場を模した休憩所
(本当の高札場跡ではない…ハズです)

浄泉寺(じょうせんじ)と大蘇鉄
大橋屋
旅籠として現在も営業しているそうです

高札場跡
柵が邪魔…(^^;

よらまいかん
立派な建物ですが,中は自販機とベンチがあるだけなので気軽に休憩できます

杉森八幡宮と夫婦楠
八王子神社
杉の中の石段を見て少しだけ箱根の石畳を思い出しました…

長沢一里塚
赤坂宿を抜けると国道1号に合流
313kmポストまで来ました


国道1号をしばらく歩くと岡崎(おかざき)市へ.
間の宿(あいのしゅく)本宿(もとじゅく)に入ります.
岡崎市入り
今日の目的地は岡崎宿ですが,ここからが長いです…

本宿の碑と松の木がお出迎え
冠木門(かぶきもん)のモニュメントもあります
道標の通り左に入って旧東海道へ…
宝蔵寺(ほうぞうじ)と入口にある御草紙掛松
徳川家康が手習いの折草紙を掛けた松だそうです

賀勝水(井戸)と新撰組隊長・近藤勇の首塚
代官屋敷
180年以上前に建てられたものだそうです

藤川一里塚跡
この辺りで本宿は終わり
西端にも松の木が植えられていました

田んぼの中にひときわ目立つ常夜灯
その先には山中八幡宮がありました
迷子にならないよう常夜灯が導いているかのようでした


本宿を抜け,国道1号と合流・分流を繰り返していると藤川宿(ふじかわしゅく)に着きます.
藤川宿の東端,東棒鼻(ひがしぼうはな)跡
高札場跡と問屋場跡
公民館!?…と思ったら本陣跡でした(^^;
現在は藤川宿資料館になっています

裏手の「本陣石垣」を登っていくと公民館(違)の裏手に着きました
脇本陣・橘屋
こちらも資料館になっています

西棒鼻(にしぼうはな)跡
ここまでが藤川宿内です

棒鼻を詠んだ歌碑
藤川一里塚跡
吉良道(きらみち)道標
吉良道は西三河湾まで通じています

藤川宿の締めくくりは松並木
松並木の出口には石灯篭もあります


藤川宿を抜けると今日の目的地である岡崎宿(おかざきしゅく)までひたすら歩きます.
岡崎源氏蛍発生地碑と蛍橋
旧東海道ではなく,国道1号沿いにあります



東海道は直進…でもその先は川
すぐ側の国道1号の橋に統合され,こちらの橋はなくなってしまったようです

大岡越前守旧邸跡
大平一里塚
今日5つめの一里塚です

再び国道1号に合流
東名岡崎インターの側を通るのですが…

上の写真では斜め左へ
その後,こんな道を通らされます
夜は怖そう…

ちょっとだけですが松並木の遊歩道として整備されています
岡崎宿の入口,岡崎二十七曲がり
岡崎の中心,東岡崎駅へ到着
「東」とついていますが,ここが岡崎の市街地です


岡崎宿の入口まで到着.
岡崎二十七曲がりはゆっくり回りたかったので,今回はここまでにしました.

降水確率50%の中天気が心配されましたが,今日は何とか雨が降らずホテルまで到着できました.
ホテルに着いた瞬間降り出したので運がよかったのだと思います.
(本当は晴れれば最高なんですが…)

今回は,東海道五十三次の最短宿間である御油宿~赤坂宿を含んでいたこともあり,一気に3つの宿場を進みました.
一日で3つの宿場を進むのは今回が最初で最後だと思います(^^;

現在地:(38)岡崎
今回進んだ宿場:3
今回進んだ距離:17.1km
今回歩いた歩数:41,505歩

残り宿場:16/54 ※「54」は三条大橋を含めた数
残り距離:177.5km/492.1km

※次回の日記はコチラ

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
旅行好きのオッサンです.

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ