甲州街道の旅・その8(阿弥陀海道~駒飼)

2013年12月14日土曜日

[歩]甲州街道

t f B! P L
※前回の日記はコチラ

甲州街道の旅・その8
((31)阿弥陀海道(あみだかいどう)~(32)黒野田(くろのだ)~(33)駒飼(こまかい))
晴れ

いよいよ甲州街道最凶区間である笹子峠(ささごとうげ)越えです.

標高1096m(東海道の箱根峠(はこねとうげ)よりも高い)のこの笹子峠は昔から交通の難所でしたが,現在ではクマが出るということで難所になっています.
(もちろん「標高」的な難所でもありますが)
コレです..

「笹子峠にはクマが出る」というのはかなり前に調べていて,東海道を完歩した後次にいく街道を選んでいたときに「甲州街道はクマが出るのでやめておこう」と思って日光街道・奥州街道を選択しました.
しかし,いつか必ず通る道..とうとうクマとの闘い(違)に挑む日が来ました.
まよけのすず(熊除けの鈴)を準備して出発です.
前回のゴール地点である笹子駅からスタート!
笹子隧道開通記念碑
ちなみに今から向かう笹子隧道ではなく,JR中央本線のトンネルの方の記念碑です

笹子駅から程なくして第32宿場・黒野田(くろのだ)宿へ到着
写真下は笠懸け地蔵

黒野田本陣跡
黒野田橋
写真下は旧道の黒野田橋

普明禅院(ふみょうぜんいん)
普明禅院前にある一里塚跡
「日本橋ヨリ二十五里」とありますが,実際は26里のはずです

普明禅院境内にある芭蕉句碑
笹子峠に一歩ずつ近づきます
今日も秋晴れで景色がいいです

「矢立の杉」(やたてのすぎ)の看板が見えたら笹子峠入口が近いです
笹子峠入口近くにあったファミリーマート跡
ファミマがあった頃はここで食料を調達できたのですが,今はできません(自販機はアリ)
笹子駅前にもコンビニはないので,食料はあらかじめ用意しておく必要があります

笹子峠入口を斜め左折
覚悟を決めていざ進みます

旧甲州街道の看板
建物のカゲに看板があるので見落としがちです..
ここから県道を外れ,山道に入ります


いよいよ山道に入ります.
くまよけのすずをそうびした!
ガードレールがあるところもありますが…
地図がないと迷子になりそうなところもあります…
いったん県道に出ます
「矢立の杉」の幟が目印

再び山道に入ります
クルマの場合はもう少し先に入口がありますが,徒歩の場合はここがショートカットです

一見頼りなさそうな橋で「渡ったら壊れちゃうんじゃ…」と思いましたが,下を丸太で補強されているので少し安心です(^^;
明治天皇御野立所跡碑
矢立の杉
出陣する兵士がこの杉に矢を射立てて戦勝を祈願したそうです

近くは立ち入り禁止なので撮影できませんでしたが,中は空洞だそうです
パネルに入った写真がありましたが,わかりにくい…(^^;

ゼンマイを回して,解説や杉良太郎の歌が聴けます
聞く人に「発電」させる発想がイイ!

看板に従って山道を進むのが旧甲州街道のようですが,道が途中で切れているように見えたので,県道に迂回します
山道を避けて県道を進むのですが…

ここで,動物と遭遇!
葉っぱの音がしたので視線をその音の方に向けたら…いました!
すでに私の方をにらみつけています.

クマと遭遇したときの鉄則
クマの目から視線をそらさず,後ずさりでゆっくりと逃げる
その鉄則に従い,急ぐ気持ちを抑えながらゆっくりと逃げました.
相手もずっと私を睨みつけていましたが,足は動いていなかったので「襲ってこないな…」とは思いました,

私と動物の距離は50mもなかったと思います.
そのときは平常心を失っていましたが,よく見るとその動物の耳が立っていた(大きかった)ので,クマではなくキツネだったのかも知れません..(爆?

…しかし心臓バクバクだったことは言うまでもありません.
旅の気分は一気になくなり,早くここから逃げ出したい一心になりました..
その結果..
笹子隧道の前に来ました
隧道を通らず,右側の山道を進んで笹子峠の頂上へ進むのが旧甲州街道ですが…
今回は断腸の思いでトンネルに回避です..

甲州市(こうしゅうし)(旧:大和村(やまとむら))に入ります
本当は笹子峠頂上で市境を越えたかったんですが…

旧甲州街道を県道を横切りますが,今回は県道に回避です…
甘酒茶屋跡(あまざけちゃやあと)
旧甲州街道が賑わっていた頃は,ここの茶屋も賑わっていたんでしょう…
ちなみに,旧甲州街道はガードレールの奥の山道です

きれいな景色が見られたのがせめてもの救いです…
旧甲州街道と県道の合流地点
桃の木茶屋跡(もものきちゃやあと)
笹子峠越え沿いには,甘酒茶屋,この桃の木茶屋と,もう一箇所の3件の茶屋があったそうです

このあたりから林業の方のチェーンソーの音が聞こえ始め,クマの心配が薄らいできました
ふと見つけたベンチ
ここから駒飼宿内が一望できました
絶景を見ながらここで昼食…

天狗橋(てんぐばし)と近くにある津島大明神

天狗橋を渡ると第33宿場・駒飼宿の宿内に入ります.
こんなところに芭蕉句碑…
脇本陣跡
本陣跡
後ろに見えるのは明治天皇御小休所址

ここを斜め左折します
大黒屋
今はカフェもやっているようです

急な下り坂で一気に下っていきます
眼下に見える県道
正面に見えるのは中央道です

中央道をくぐった先にあるかわいいお地蔵さん
旧大和村市街を望む
旧甲州街道と県道の合流地点
ここで国道20号とも合流します

国道20号を左折するのが旧甲州街道ですが,今日はここで終了…
右折してJR甲斐大和(かいやまと)駅に向かいます

甲斐大和駅に向かう途中にあった諏訪神社(すわじんじゃ)本堂
諏訪神社境内にある初鹿野(はじかの)の大杉跡
甲斐大和駅と駅の裏にある武田勝頼(たけだかつより)銅像

無事甲斐大和駅まで戻ってきました.
キツネ(クマ?)に遭遇したときはもう天に祈る思いでしたが,何とか切り抜けました.
しかし笹子峠頂上に登れなかったので,時期を変えていつかリベンジしたいと思います.

甲州街道の距離的にも半分を超えました.
次回からは甲州街道後半戦です.

現在地:(33)駒飼(の先)
今回進んだ宿場:2
今回進んだ距離:10.7km
今回歩いた歩数:24,328

残り宿場:12/45 ※「45」はゴール(下諏訪)を含めた数
残り距離:91.4km/210.8km

※次回の日記はコチラ

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
旅行好きのオッサンです.

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ