※前回の日記はコチラ
続・日本百名城めぐり。
今回は東北の西半分の城を攻めます。
[108]鶴ヶ岡城(つるがおかじょう)
致道館(ちどうかん)
東北地方に現存する唯一の藩校です
大寶館
本丸中門があった場所です
鶴岡護国神社
御金土蔵跡に建てられました
荘内神社(しょうないじんじゃ)
スタンプ設置場所:荘内神社社務所
本丸御角櫓跡(ほんまるおすみやぐらあと)
水堀から見た本丸御角櫓跡
水堀から見た御金土蔵跡(鶴岡護国神社)
大手馬出跡(おおてうまだしあと)から出土した石
[107]秋田城(あきたじょう)
政庁(せいちょう)西門(にしもん)
政庁正殿跡
政庁東門
秋田県護国神社
外郭東門と築地塀
古代水洗厠舎跡
溜まった汚物を木樋を通して沼に排水する水洗式だったそうです
井戸
スタンプ設置場所:史跡公園管理棟
※秋田市立秋田城跡歴史資料館にもスタンプありますが有料のようです
[106]脇本城(わきもとじょう)
登山口がありますが、途中までクルマで行けます
細道ですが龍岡城の展望台への道よりはマシです
菅原神社
スタンプ設置場所:史跡脇本城跡案内所
ここまでクルマで来られます
(3台程度駐車可能です)
内館(うちだて)地区
男山・屋敷跡
内館跡(うちだてあと)
内館跡から空堀を望む
内館跡からの眺め
東端の曲輪
東端の曲輪から日本海を望む
眼下に見える町並みは城下町だったそうです
[103]浪岡城(なみおかじょう)
浪岡城跡案内所
ここにスタンプがあるそうですが、この日は休業日…
東館(ひがしだて)
北館(きただて)
西館(にしだて)
内館(うちだて)
本丸に該当します
スタンプ設置場所:青森市中世の館
こちらは24時間365日スタンプが押せます
★今回行ったお城のデータ
[108]鶴ヶ岡城(つるがおかじょう)(山形県鶴岡市)
駐車場:無料
高低差:ほぼなし
スタンプ設置場所:荘内神社社務所
スタンプタイプ:シヤチハタ(カチっとしないタイプ)
押印可能時間:おそらく24時間
駐車場:(城と同じ)
[107]秋田城(あきたじょう)(秋田県秋田市)
駐車場:無料
高低差:ほぼなし
スタンプ設置場所:史跡公園管理棟
スタンプタイプ:シヤチハタ(カチっとしないタイプ)
押印可能時間:おそらく24時間
駐車場:(城と同じ)
[106]脇本城(わきもとじょう)(秋田県男鹿市)
駐車場:無料
高低差:10分程度の上りあり(案内所までクルマで行った場合)
スタンプ設置場所:史跡脇本城跡案内所
スタンプタイプ:シヤチハタ(カチっとしないタイプ)
押印可能時間:08:30~17:15
駐車場:(城と同じ)
[103]浪岡城(なみおかじょう)(青森県青森市)
駐車場:無料
高低差:ほぼなし
スタンプ設置場所:青森市中世の館
スタンプタイプ:シヤチハタ(カチっとしないタイプ)
押印可能時間:おそらく24時間
駐車場:無料
※あくまでも私が通った時期、ルート、スタンプ設置場所の情報です。
これ以外にも存在する可能性はあります。
押印可能時間が24時間以外の場合は、休館日にご注意ください。
残り城数:59/200 ※「200」の数は日本百名城と合わせた数
※次回の日記はコチラ