※前回の日記はコチラ
甲州街道の旅・その2
((2)高井戸(たかいど)~(3~7)布田五宿(国領(こくりょう)・下布田(しもふだ)・上布田(かみふだ)・下石原(しもいしはら)・上石原(かみいしはら))~(8)府中(ふちゅう))
晴れ
前回のプレシーズンから4ヶ月弱.
9月に入っても残暑が厳しい日々が続いていましたが,先週くらいから急に涼しくなって「歩き日和」になったので今週から再開することにしました.
前回のゴール地点である芦花公園(ろかこうえん)駅からスタート!
橋場跡と下山地蔵尊
新一里塚碑
日本橋(にほんばし)ではなく内藤新宿(ないとうしんじゅく)を基点にした一里塚だそうです
仙川(せんがわ)に架かる大川橋(おおかわばし)
仙川を渡ってすぐ国道20号と合流します
仙川一里塚(せんがわいちりづか)跡碑
瀧坂旧道(たきざかきゅうどう)の道標
ここから旧道の細い道を進みますが,程なく再び国道20号に合流します
金龍寺(きんりゅうじ)と境内にある閻魔像
野川(のがわ)に架かる馬橋(まばし)
馬橋を越えてすぐ国道20号と分岐し,旧道を進みます
国道20号から分岐したところ辺りから第3宿場の国領宿(こくりょうしゅく)に入ります.
ここから先,第7宿場の上石原宿(かみいしはらしゅく)までの約3kmの間に5つの宿場がありますが,本陣・脇本陣はなく,数件の旅籠があっただけだそうです.
なのでこの5つの宿場をまとめて布田五宿とします.
この辺りが国領宿だった場所です
本誓山 無量寿院園福寺(ほんせいざん むりょうじゅいんえんふくじ)と六地蔵
常性寺(じょうしょうじ)
「布田宿」の石標みたいなものはないので,とりあえずこれで(^^;
連慶寺(れんけいじ)と冠木門の赤門
居酒屋(?)にあった甲州街道の石標
布多天神社(ふだてんじんじゃ)の参道
ここにはゲゲゲの鬼太郎に出てくるキャラクターのモニュメントがあります
布多天神社
小島一里塚(こじまいちりづか)跡碑
江戸から6番目の一里塚
常演寺(じょうえんじ)
源正寺(げんしょうじ)の六地蔵
西光寺(さいこうじ)
ここには近藤勇(こんどういさみ)の座像があります
西光寺山門にある仁王像
飛田給薬師堂(とびたきゅうやくしどう)と行人塚
味の素スタジアムがある飛田給を過ぎ,府中市(ふちゅうし)に入ります
観音院と駐車場にある六地蔵
常久(つねひさ)八幡宮
旧甲州街道の南側を通る品川街道(しながわかいどう)沿いにある常久一里塚
品川街道は甲州街道の古道だそうです
東府中(ひがしふちゅう)駅前で道なりは斜め右方向になりますが,旧甲州街道は直進(斜め左)方向へ
京王本線の踏切も渡ります
國府八幡宮(こくふはちまんぐう)
石標の裏側にはちゃっかり「京王帝都電鉄」の文字が…
府中駅前まで到着.
この辺りから第8宿場・府中宿の宿内に入ります.
府中宿の面影はないですが,今日も賑やかです
府中駅近くの大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)へ
賑やかの原因はお祭り!
人多すぎ…
本殿に来てもやはり人多い…
称名寺(しょうみょうじ)
府中高札場跡(ふちゅうこうさつばあと)
府中高札場跡の向かいにある中久本店
ここに問屋場があり,火事で焼失して中久本店が建ったそうです
鹿島坂(かしまざか)
この緑道は現在のJR武蔵野線(西国分寺~府中本町間)の元となった国鉄下川原線の跡です
高安寺(こうあんじ)と境内奥にある弁慶硯の井
弁慶坂(べんけいざか)と弁慶橋(べんけいばし)
棒屋の坂(ぼうやのさか)
国道20号と合流
本宿(ほんじゅく)交番際にある常夜灯
熊野神社(くまのじんじゃ)
本殿の奥には古墳があります
西府橋(にしふばし)を越え,国立市(くにたちし)に入ります
国立インター入口交差点
以前は直進方向が国道20号でしたが,日野(ひの)バイパスが開通して国道20号はここで左折,直進方向は都道に格下げされました
しかし,依然として「甲州街道」の名前は残っています
ということで,ここも直進し,国道20号とはしばらくお別れです
この辺りは常夜灯が多く残っています
関家かなどこ跡(せきけかなどこあと)
鋳物三家の一家と言われた関家の作業場がこの辺りで発掘されたそうです
谷保天満宮(やぼてんまんぐう)と境内奥にある常盤(ときわ)の清水
「谷保」は,駅名や地名は「やほ」ですが,天満宮は「やぼ」と濁ります
ヤボだねぇ~
日が傾いてきて辺りが暗くなってきました…
永福寺とのことなので行ってみたら「ようふくじ」と読むそうです(^^;
五智如来
青柳稲荷神社(あおやぎいなりじんじゃ)の入り口
ここにも常夜灯がありました
日野橋(ひのばし)の手前で立川市(たちかわし)に入ります
立川市は今や国道20号を通らない市になりました
日野橋交差点
斜め右方向の「旧奥多摩街道」の方向が旧甲州街道です
ここが旧奥多摩街道の起点ですが,いきなり一方通行の道から始まります
まだ夕方6時ですが,真っ暗の道を進みます
ここで旧奥多摩街道は斜め右折ですが,旧甲州街道は左折します
ここもやはり一方通行…
暗くてわかりづらいですが,今日はここで終了
旧甲州街道は直進ですが,ここで右折して多摩モノレールの柴崎体育館(しばさきたいいくかんえき)駅から帰ります
今日は久々の甲州街道の旅でしたが,普段よりやや多めに歩いたせいか,前回に引き続き到着した頃にはすっかり日が沈んでいました.
東西に長い東京を,そのまま東西に横切る甲州街道.
2回目の旅でもまだ東京を抜け出せていませんが,次回でやっと県境のすぐ手前まで行けそうです.
現在地:(9)日野(の手前)
今回進んだ宿場:7
今回進んだ距離:18.2km
今回歩いた歩数:42,236歩
残り宿場:36/45 ※「45」はゴール(下諏訪)を含めた数
残り距離:175.6km/210.8km
※次回の日記はコチラ
カテゴリー
- [ク]カントリーサインの旅 (29)
- [ク]四国八十八ヵ所 (10)
- [歩]奥州街道 (6)
- [歩]甲州街道 (14)
- [歩]仙台道 (13)
- [歩]地下鉄に沿って歩く旅 (35)
- [歩]中山道六十九次 (39)
- [歩]東海道五十三次 (36)
- [歩]東海道五十三次・2周目 (33)
- [歩]東海道五十七次(京街道) (3)
- [歩]日光街道 (9)
- [歩]陸前浜街道 (28)
- しょーもないネタ写真 (12)
- ドライブ (6)
- バス (1)
- 沖縄 (5)
- 海外 (11)
- 近畿 (18)
- 九州 (8)
- 県庁写真 (10)
- 四国 (11)
- 首都圏 (6)
- 世界遺産 (25)
- 続・日本百名城 (25)
- 中国地方 (4)
- 中部地方 (6)
- 鉄道 (31)
- 東北地方 (18)
- 日本百名城 (5)
- 歩き旅 (1)
- 北海道 (68)
- 北陸地方 (6)