2週間前になりますが,2つの「さようなら」旅行に行ってきました.
「さようなら」するものとは,今年3月に廃止(季節列車化)される寝台特急の「あけぼの」と,今年5月に廃止(バス転換)される,北海道の江差線(えさしせん)です.
実は,こうした「さようなら」系の旅行は初めてだったりします.
ここ数十年で(特に)北海道の路線が次々と廃止されましたが,「廃止される前に乗りに行こう」と思っても日程的&経済的理由で行くことができず,静かに(?)終わりを見届けることしかできませんでした.
(深名線(しんめいせん)や楓駅(かえでえき)廃止くらいは行きたかったなぁ…)
ここ数年は北海道の路線廃止はありませんでしたが,久々に江差線廃止(正確には末端部分の「部分廃止」)を聞いたので北海道に行くことにしました.
まずは寝台特急の「あけぼの」.
石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」に歌われるとおり,昔は上野(うえの)発青森(あおもり)行きの夜行列車が多数ありましたが,現在はこの「あけぼの」だけになりました.
(「北斗星」と「カシオペア」は札幌(さっぽろ)行き.ちなみに新幹線は新青森(しんあおもり)行き)
その「あけぼの」が,3月のダイヤ改正で廃止され,「上野発青森行き」の定期列車はこれで消滅します.
「あけぼの」は上野21:16発,青森着翌日09:52着.12時間36分.
これに対し,新幹線は約3時間半.
始発の新幹線に乗れば青森には「あけぼの」よりも早く到着します.
しかも,トータルの料金では新幹線のほうが安い..
(ただ,「ゴロンとシート」を使えば「あけぼの」のほうが安い)
これだと寝台特急よりも新幹線を使う人が多くなってしまうのも仕方ありません.
ただ,完全に個人的思いになりますが,新幹線は「旅」というより単なる「移動手段」になってしまうんですよね….
新幹線には次々と新型車ができていますが,全く興味がわきません…(・・;
..前置きが長くなりました.
このまま続けると10000文字を越えそうなので(^^; 当日の写真を….
上野駅18番線跡
両親の実家が東北なので,小さい頃は18番線から発車する特急によく乗っていました…
上野駅はリニューアル工事中ですが,天井を見上げると昔ながらの鉄骨むき出しが垣間見えます
北斗星やカシオペアと同じくあけぼのは13番線発です
ちなみに13番線にある男子トイレは「ノンケお断り」なんだそうです
知らずに入っちゃいました└|゚ロ゚;|┘
男性の方はご注意を...
上野駅には推進運転(後ろから機関車が押して運転する)で入ってきます
係員が貫通路の扉を開けて,無線で後ろの機関士に連絡しながら動きます
今回は「Bソロ」(B寝台個室)
B寝台と同じ料金で個室であるおトクな部屋で人気が高いです
上段と下段がありますが,上段だと狭いながら立てるスペースがあるので「当たり」です
(下段だと着替えるときイチイチ廊下に出ないといけない)
上段か下段かは選べないので「運」です
個室は,上段・下段ともに暗証番号式のカギがあります
荷物置いたまま外に出られるので安心
JRゆかたとオーディオシステム
オーディオシステムはすでに稼働していませんでした…
出発を待つあけぼの号
すでに写真を撮る人でいっぱいでした
3月にはカオス状態間違いなさそうです└|゚ロ゚;|┘
塗装が剥がれたまま放置されています
老朽化で仕方ないんでしょうけど,何だが寂しいです…
大宮駅(おおみやえき)にて
車内でゆかたで寝っ転がってビール飲んでも,(小声なら)携帯電話で通話しても怒られない…
通勤電車や新幹線では味わえない開放感です
懐かしさもあって,この日はチキン弁当
水上駅(みなかみえき)にて
この先,新清水(しんしみず)トンネルを越えて雪の世界に入ります…
洗面場と冷水機
実は上野駅でビールだけ買って飲み物を買い忘れたので,この冷水機にはお世話になりました…
秋田駅(あきたえき)にて
秋田駅では数分停車するので,飲み物買いにダッシュ(^^;
天井までカーブした窓
星空を見ながら寝ることも可能です
私はこの日ははしゃぎ過ぎでほとんど眠れませんでしたが…(・・;
真っ白な雪の東北へ…
青森駅へ到着
駅を降りるとみなさんすぐに前の方に移動して機関車を撮影します
ホームが凍結しているので滑らないよう要注意
上野駅と青森駅の駅名標
どちらも両隣駅が書かれていません
デザインは変わっていますが,この表記法は昔から変わっていません
あけぼの号のサボ
これは2号車のものですが,それ以外はなぜか「奥羽線経由」の表記がありませんでした…
あけぼの号を連行(w)しにきた機関車と,本州と北海道を結ぶ特急スーパー白鳥号
「江差線」編につづく..