※前回の日記はコチラ
陸前浜街道(岩城相馬街道)の旅・その16
((35)植田(うえだ)~(36)渡部(わたなべ)~(37)湯本(ゆもと))
晴れ
前回の旅から約4ヶ月半。
緊急事態宣言中はこの旅を自粛していましたが、緊急事態宣言が解け、久々の陸前浜街道の旅。
今回は温泉街がある湯本宿(ゆもとしゅく)を目指します! 前回のゴール地点である植田駅(うえだえき)からスタート! 前回、ゴール間際に曲がる場所を間違えたと思っていたのですが、今日確認すると、その場所には現在は道はありませんでした
昔はここをまっすぐに道があったようです 植田駅のすぐ脇を、線路に沿うようにして進みます このあたりで陸前浜街道は線路を越えるのですが、踏切がありません… なので、手前にあった地下道を通って線路を抜けます ここは斜め右折し、さらにその先で右折します のどかな道を進みます まだ満開ではありませんが、サクラが綺麗です 地蔵堂とその隣にあった馬頭尊 工事中の小名浜道路(おなはまどうろ)の下をくぐります ここでちょっと寄り道
畑の中の道を進みます ここもサクラが綺麗です 八幡神社 再びのどかな道を進みます ここは斜め右折して旧道を進みます
すぐに県道に戻りますが、上り坂が続きます 石仏群がありました 坂を上りきって下り坂にさしかかると次の宿場である渡部宿の集落が見えてきました 斜め右折して旧道に入ります 八幡神社
このあたりから第36宿場・渡部宿(わたなべしゅく)です。 橋を渡ると渡部宿の宿内です 静かな宿内を進んで行きます 松の木が印象的な突き当たりを右折します 日吉神社 郵便局のそばで懐かしいポストを見つけましたが、残念ながら使えません(^^; このあたりまでが渡部宿の宿内
この交差点は右折してすぐ左折します ここにもサクラがありました 石仏群 本日3回目の八幡神社 ここは斜め左折して細道を進みます ここにも石仏群がありました ちょっとした峠を越えます いわき石川バイパスを交差します 駒ヶ沢地蔵尊(袈裟かけ地蔵) ここは斜め左折して細道を進みます 駒止ノ滝 車道は左折ですが、陸前浜街道はまっすぐです
砂利道を進みます ここも車道は左折しますが、陸前浜街道はまっすぐ…
ここは先に川があり、橋がないので迂回します 迂回して陸前浜街道に戻りますが、もう少し砂利道が続きます 少しだけですが菜の花がありました 少し寄り道して、愛宕神社 勝蔵院と薬師堂 諏訪神社(すわじんじゃ)(写真上)と長松神社(ちょうしょうじんじゃ)(写真下) 桜ヶ丘神明社(さくらがおかしんめいしゃ)(写真上)とゑびす神社(写真下) 金刀比羅神社と境内にあるさざれ石
たくさんの神社群を抜けると第37宿場・湯本宿(ゆもとしゅく)です。
福島県浜通り地方随一の温泉街です。 湯本宿内を進みます ここを右折すると湯本駅(ゆもとえき)ですが、もう少しだけ進みます 温泉街らしく足湯があります 陸前浜街道はここを右折ですが、今日はここで中断
左折して、その名も「温泉神社(おんせんじんじゃ)」に向かいます 温泉神社らしく、石碑の上部から温泉が湧いています 温泉神社本堂と境内の温泉 末社 常磐城稲荷神社 湯本駅で今日は終了!
久々の歩き旅ということで少々少なめの距離にしましたが、途中上り下りが何度かあったこともあり、適度な疲労感で終えることができました。
今後もこの調子で歩き旅を続けることができるでしょうか。。?
現在地:(37)湯本
今回進んだ宿場:2
今回進んだ距離:14.0km
今回歩いた歩数:29,819歩
残り宿場:25/62 ※「62」の数は江戸から仙台までの数
残り距離:166.5km/378.6km ※「378.6」は江戸から仙台までの距離
※次回の日記はコチラ