※前回の日記はコチラ
中山道の旅5thシーズン・その3
((49)御嶽(みたけ)~(50)伏見(ふしみ)~(51)太田(おおた))
晴れ
前回は第46宿場の大井宿(おおいしゅく)で中断しました。
大井宿から先に進めると中山道最後の難関、十三峠(じゅうさんとうげ)を控えています。
峠越え自体は今まで何度も挑んできたので問題ないのですが、この時期の峠越えはクマが怖い…└|゚ロ゚;|┘
甲州街道の旅の時はこの時期に笹子峠(ささごとうげ)越えに挑みましたが、クマらしき動物に怯え(←結局はキツネだったのですが)、旅どころではなくなったのが今でもトラウマです。。
このまま春まで中山道の旅を中断してもよかったのですが、このままだと中山道制覇が何年先になるかわからなくなりそうだったので、進められる区間は先に進めてしまおう…という作戦に出ました。
前置きが長くなりましたが、要は大井宿から御嶽宿(みたけしゅく)までワープしたということです(^^;
大井宿~御嶽宿間はクマが落ち着く(と思われる)春頃に改めて歩くこととし、取りあえず御嶽宿から再開することにしました。
名鉄広見線(ひろみせん)の御嵩駅(みたけえき)からスタート
宿名は「御嶽」ですが、駅名は「御嵩」
どちらも「みたけ」と読みます
この先、何度か右左折を繰り返しますが、案内板があるので安心です
鬼の首塚(おにのくびづか)と正岡子規歌碑
何度か国道から分かれて旧道を進むヶ所があります
顔戸城址(ごうどじょうし)
比衣一里塚跡(ひえいちりづか)
江戸から96番目の一里塚
のどかな道を進みます
程なく第50宿場、伏見宿(ふしみしゅく)に入ります。
「伏見宿 本陣之跡」碑と「是よ里東尾州領」の碑
一本松公園
トイレや休憩所があります
子安観音と女郎塚
旧旅籠三吉屋
現在は「お休み処らくだ」として休憩所になっています
地下道のそばにある恵土一里塚跡
江戸から97番目の一里塚
こういう地下道があるとつい下ってしまいがちですが、
この地下道は道路の対面に出るだけ。
中山道は地下道に入らず、この先の横断歩道を渡ります
国道21号から分かれ、卸売市場前の旧道を進みます
JR太多線(たいたせん)の中仙道踏切
「第○号」とはつかず、ただの「中仙道踏切」です
ここを斜め右折すると太田橋(おおたばし)ですが、直進して寄り道…
弘法堂のそばを下っていきます
ここから見た太田橋
このあと渡ります
今渡(いまわたり)の渡し場跡
江戸時代後期から、太田橋が架けられる昭和2年まではここから舟で木曽川を渡っていました
太田橋
長らくこの車用の橋しかなく、歩行者は車に怯えながら渡っていましたが、
平成20年に右隣の歩行者用の橋ができました
現代の「今渡の渡し場碑」
本来の場所はここではないですが…
木曽川を渡ります
渡った先は美濃加茂市(みのかもし)
化石林公園の中を進みます
伏見側は「今渡の渡し」でしたが、太田側は「太田の渡し」です
ここからの木曽川が綺麗でした
堤防の上へ上がる階段を上り、堤防の上を進みます
文化会館の裏手にある古井一里塚(こびいちりづか)
江戸から98番目の一里塚
堤防の上から木曽川を眺めながら進みます
堤防から道路に戻り、太田宿内に入ります
ここから第51宿場・太田宿(おおたしゅく)に入ります。
新町木戸門跡
ここからが太田宿内です
「うだつ」が立派です
江戸側の枡形道
旧旅籠小松屋
脇本陣林家
こちらも「うだつ」が立派です
本陣門
今公開されているのはこの本陣門だけですが、写真を撮っていると…
特別に(?)中にお邪魔させて頂きました
下の写真2枚は天皇からのお礼の物だとか
菊の紋所が証拠
高札場跡とそのそばにある郡上街道との追分道標
京側の枡形道
虚空蔵堂(こくうぞうどう)
太田代官所跡
現在は小学校になっています
再び堤防上へ
夕日に染まる木曽川が綺麗です
深田神社(ふかたじんじゃ)と庚申像
坂祝町(さかほぎちょう)に入ってしばらくのところにある取組一里塚(とりくみいちりづか)
江戸から99番目の一里塚
堤防の入口が近かったので、再び堤防上へ
だいぶ日が沈んできました…
ここは「日本ラインロマンチック街道」
昼間だともっと綺麗な風景が見えたと思いますが、夕日もオツです
堤防上の道はまだ続きますが、今日はここで右折
JR坂祝駅(さかほぎえき)で今日は終了
この日は日帰り温泉で〆
今日は太田宿と次の鵜沼宿(うぬましゅく)の間で終了しました。
大井宿~御嶽宿の間をワープしたのは心残りですが、ここの穴埋めは来年必ずしたいと思います。
現在地:(51)太田(の少し先)
今回進んだ宿場:2
今回進んだ距離:16.6km
今回歩いた歩数:32,006
残り宿場:19(+3)/70 ※「70」はゴール(三条大橋)を含めた数、カッコ内は大井宿~御嶽宿間の数
残り距離:140.9(+31.4)km/533.9km ※カッコ内は大井宿~御嶽宿間の距離
※次回の日記はコチラ
カテゴリー
- [ク]カントリーサインの旅 (29)
- [ク]四国八十八ヵ所 (10)
- [歩]奥州街道 (6)
- [歩]甲州街道 (14)
- [歩]仙台道 (13)
- [歩]地下鉄に沿って歩く旅 (35)
- [歩]中山道六十九次 (39)
- [歩]東海道五十三次 (36)
- [歩]東海道五十三次・2周目 (33)
- [歩]東海道五十七次(京街道) (3)
- [歩]日光街道 (9)
- [歩]陸前浜街道 (28)
- しょーもないネタ写真 (12)
- ドライブ (6)
- バス (1)
- 沖縄 (5)
- 海外 (11)
- 近畿 (18)
- 九州 (8)
- 県庁写真 (10)
- 四国 (11)
- 首都圏 (6)
- 世界遺産 (25)
- 続・日本百名城 (25)
- 中国地方 (4)
- 中部地方 (6)
- 鉄道 (31)
- 東北地方 (18)
- 日本百名城 (5)
- 歩き旅 (1)
- 北海道 (68)
- 北陸地方 (6)