昨年10月と今年1月と5月に引き続き、阪急×阪神×リアル謎解きゲーム ナゾときっぷ2023(阪急編)をしてきました。
関西私鉄の謎解き旅は4つめになります。
所要時間は約6時間。
朝10時少し前にスタートしましたが、無事日没前にゴールできたのでしょうか。。?
JR大阪駅(おおさかえき)から阪急大阪梅田駅(おおさかうめだえき)へ向かいます
ナゾときっぷは「駅ごあんないカウンター」で購入できます
(反対側の定期券売り場では購入できません)
大阪梅田駅から最初の謎解きポイントへ向かいます
大阪梅田~十三(じゅうそう)の間は日本の私鉄唯一の三複線区間です
最初の謎解きポイントの商店街
高校野球発祥の地記念公園
ひときわ目立つ箕面温泉スパーガーデン
聖天宮西江寺
謎解き旅で初めてバスに乗ります
(バス乗車チケットがついているのはこのため)
運賃パネルに終点の到着予想時刻(バスの遅延も考慮)と電車の時刻表が出るのがすごい!
謎解き参加者を名指しで注意されています(^^;
マナーは守りましょう。。
阪急の車両と地下鉄堺筋線の車両がそろい踏み
新しめですが珍しい行灯式の行先標
千里線の駅には多く残っているそうです
関西大学の中に入っていきます
学生さんが多い中お邪魔します
(ただこの日は謎解きの人も多かったので孤独感はなかったですが…)
大阪梅田駅に戻ってきました
NU茶屋町
今回もやっぱり日没前には間に合わず…
■感想
今回も土地勘なくても楽しめました。(鉄道の知識は(ほとんど)不要)
真夏と言うことで炎天下を歩いたり謎解きを強いられました。
(雨よりはマシですが。。)
電車の中は涼しいですが、外は日陰であっても暑い(^^;
謎解きする場所に屋根がない場所もあり、喫茶店やファミレスに避難して謎解きすることもありました。
歩いた歩数は約1万8千歩で、他の謎解き旅とあまり変わりませんが、一部坂道を上り下りする箇所があるので運動靴推奨です。
謎解きにはあまりいいコンディションではない…と思っていましたが、謎解きの「同志」がたくさんいらっしゃいました。
みんなが歩く方向に向かっていくと自然と謎解きの場所に向かってしまうという現象も。。
(私はきちんと謎解きして目的地を認識してから移動しています(笑 )
「所要時間6時間」とありましたが、休憩を多めに取ったこともあって朝10時前にスタートして20時になっても結局解けませんでした。
しかも、今までの近鉄・南海・山陽の謎解きでは最後の謎の途中からはどこでも解けたのでホテルに帰ってから解くことができましたが、今回は最後まで現地で解く必要があります。
…ということで…現時点でまだ謎解き未完了 └|゚ロ゚;|┘
次回大阪に行ったときに謎解き完了させます。
今回、謎解きキットのクリアケースが横型から縦型に変わりました。
(長い辺ではなく短い辺のほうが口が開いている)
これが使いにくい!(ーー;
謎解きセットを出したり入れたりするときにかなり気を遣いました。
気になる方は普通のA4のクリアケースを別途持って行った方がいいかも知れません。
また、同じ謎解きをしている方でバインダーを持参している方もいました。
鉛筆(ペグシル)で記入するときに書きやすそうです。
今回謎解きが完了できなかったので、謎解きイベント開催中にまた大阪に行くことになりそうです。。
(「阪急×阪神×リアル謎解きゲーム ナゾときっぷ2023」特設サイトより引用)夏真っ盛りのこの時期、暑さの中での謎解きを強いられます。
■イベント開催期間
2023年3月24日(金)~2023年11月30日(木)
■謎解きキット価格
2500円(税込)
※オリジナルデザイン一日乗車券、バス乗車チケットつき
■発売場所
阪急電鉄 駅ごあんないカウンター
・京都線:淡路駅/北千里駅/茨木市駅/高槻市駅/桂駅/京都河原町駅
・宝塚線:豊中駅/石橋阪大前駅/川西能勢口駅/宝塚駅
・神戸線:大阪梅田駅(3F西/3F東/2F西/茶屋町口)/十三駅/塚口駅/西宮北口駅/夙川駅/神戸三宮駅
・阪急京都観光案内所・河原町
所要時間は約6時間。
朝10時少し前にスタートしましたが、無事日没前にゴールできたのでしょうか。。?
JR大阪駅(おおさかえき)から阪急大阪梅田駅(おおさかうめだえき)へ向かいます
ナゾときっぷは「駅ごあんないカウンター」で購入できます
(反対側の定期券売り場では購入できません)
大阪梅田駅から最初の謎解きポイントへ向かいます
大阪梅田~十三(じゅうそう)の間は日本の私鉄唯一の三複線区間です
最初の謎解きポイントの商店街
高校野球発祥の地記念公園
ひときわ目立つ箕面温泉スパーガーデン
聖天宮西江寺
謎解き旅で初めてバスに乗ります
(バス乗車チケットがついているのはこのため)
運賃パネルに終点の到着予想時刻(バスの遅延も考慮)と電車の時刻表が出るのがすごい!
謎解き参加者を名指しで注意されています(^^;
マナーは守りましょう。。
阪急の車両と地下鉄堺筋線の車両がそろい踏み
新しめですが珍しい行灯式の行先標
千里線の駅には多く残っているそうです
関西大学の中に入っていきます
学生さんが多い中お邪魔します
(ただこの日は謎解きの人も多かったので孤独感はなかったですが…)
大阪梅田駅に戻ってきました
NU茶屋町
今回もやっぱり日没前には間に合わず…
■感想
今回も土地勘なくても楽しめました。(鉄道の知識は(ほとんど)不要)
真夏と言うことで炎天下を歩いたり謎解きを強いられました。
(雨よりはマシですが。。)
電車の中は涼しいですが、外は日陰であっても暑い(^^;
謎解きする場所に屋根がない場所もあり、喫茶店やファミレスに避難して謎解きすることもありました。
歩いた歩数は約1万8千歩で、他の謎解き旅とあまり変わりませんが、一部坂道を上り下りする箇所があるので運動靴推奨です。
謎解きにはあまりいいコンディションではない…と思っていましたが、謎解きの「同志」がたくさんいらっしゃいました。
みんなが歩く方向に向かっていくと自然と謎解きの場所に向かってしまうという現象も。。
(私はきちんと謎解きして目的地を認識してから移動しています(笑 )
「所要時間6時間」とありましたが、休憩を多めに取ったこともあって朝10時前にスタートして20時になっても結局解けませんでした。
しかも、今までの近鉄・南海・山陽の謎解きでは最後の謎の途中からはどこでも解けたのでホテルに帰ってから解くことができましたが、今回は最後まで現地で解く必要があります。
…ということで…現時点でまだ謎解き未完了 └|゚ロ゚;|┘
次回大阪に行ったときに謎解き完了させます。
今回、謎解きキットのクリアケースが横型から縦型に変わりました。
(長い辺ではなく短い辺のほうが口が開いている)
これが使いにくい!(ーー;
謎解きセットを出したり入れたりするときにかなり気を遣いました。
気になる方は普通のA4のクリアケースを別途持って行った方がいいかも知れません。
また、同じ謎解きをしている方でバインダーを持参している方もいました。
鉛筆(ペグシル)で記入するときに書きやすそうです。
今回謎解きが完了できなかったので、謎解きイベント開催中にまた大阪に行くことになりそうです。。