※前回の日記はコチラ
陸前浜街道(岩城相馬街道)の旅・その25
((53)駒ヶ嶺(こまがみね)~(54)新地(しんち)~(55)坂本(さかもと))
晴れ
昨日に引き続き,陸前浜街道の旅.
今日はいよいよ宮城県(みやぎけん)入りします.
駒ヶ嶺駅(こまがみねえき)から昨日の中断地点へ向かいます
斜め左折して駒ヶ嶺宿内に入ります
立田川橋(たったがわはし)
蔵があることもあり少しだけ風情を感じます
石碑群がありました
今日も綺麗な田園風景を見ながら歩きます
今日の柿の木
国道6号に接近しますが,合流はせず斜め左折します
濁川橋を渡ります
この辺りから第54宿場・新地宿(しんちしゅく)です.
福島県内最後の宿場です.
新地宿内に入ります
突き当たりを左折します
わかりづらいですが,ここを右折します
国道6号に合流する直前の道を左折すると新地城址や龍昌寺がありますが,遠いので今回はパス…
国道6号に合流
しばらく国道6号を進みます
この近辺は東日本大震災の津波到達区域です
道標
ここから東西南北方面の各地への距離が刻まれています
無味無臭な国道6号をただ歩くのもアレなので,
綺麗な稲穂を見ながらあぜ道を進みます
国道6号に沿ってまっすぐ進むあぜ道
あぜ道はここまで
国道6号に戻ります
国道に戻ってすぐ,斜め左折して旧道に入ります
十三奉行溜池
ダート道になります
木戸宿~富岡宿間の山道を思い出し,少々不安になります…
溜池記念碑
なんの記念??(^^;
この辺りから宮城県(みやぎけん)に入ります.
看板がないので「県境感」がありませんが(^^;
(正確には,この道自体が一部県境になっています)
宮城県に入ってからダート具合がさらに深くなり,不安をかき立てます…
何とか出口(w)に到達
国道6号に合流します
ここを斜め右折します
のどかな道を進みます
今日の柿の木(二本目)
畑の向こうにJR常磐線が見えます
この近辺のJR常磐線は東日本大震災の津波に飲まれてしまったため,新線に付け替えられています
ここは左折します
熊ノ作遺跡
国道6号を交差して直進します
この辺りから第55宿場・坂本宿(さかもとしゅく)です.
現在の地名は坂元ですが,宿名は坂本です.
突き当たりを左折します
少し進んで右カーブ
その右カーブの角にある薬師堂
坂本大橋(さかもとおおはし)
陸前浜街道は橋を渡って直進ですが,今日はここで中断
右折してJR坂元駅(さかもとえき)に向かいます
東日本大震災 津波浸水之碑
坂元駅でゴール!
坂元駅は東日本大震災で元あった場所から約1kmほど山側に移設され,新しい駅に生まれ変わりました
いよいよ宮城県入りしました.
ゴールまであと少し…ラストスパートです!
現在地:(55)坂本
今回進んだ宿場:2
今回進んだ距離:10.0km
今回歩いた歩数:21,124歩
残り宿場:7/62 ※「62」の数は江戸から仙台までの数
残り距離:40.5km/378.6km ※「378.6」は江戸から仙台までの距離 ※20kmはクルマ移動
※次回の日記はコチラ