中山道の旅ファイナルシーズン・その1(守山~大津)

2018年10月14日日曜日

[歩]中山道六十九次

t f B! P L
※前回の日記はコチラ
(守山宿の直前の日記はコチラ

中山道の旅ファイナルシーズン・その1
((67)守山(もりやま)~(68)草津(くさつ)~(69)大津(おおつ))
晴れ

ゴールの三条大橋(さんじょうおおはし)まで残り30km.
この週末でゴールするべくラストスパートです!
前回のゴール地点である栗東駅(りっとうえき)からスタート!
いろんな顔の飛び出し坊やがいました
草津市(くさつし)に入ります
JR東海道本線(琵琶湖線)が行く手を阻んでいるので,横のトンネルで抜けます
アーケード街を進みます
熊谷宿ではデパートの中を進みましたが,中山道のアーケード街はここだけです

覚善寺門前に建っている明治の追分道標
この先の旧草津川隧道が開通してから,ここが東海道と中山道の追分になりました

もう一箇所アーケードを抜けます
旧草津川隧道
上は天井川である旧草津川ですが,今は川は流れていません

いよいよ旧草津川隧道を抜けました…

上の写真の場所に前回来たのは2012年の4月.
そのときは東海道の旅としてきましたが,それから6年半後,中山道の旅として再びこの地に立ちました.
東海道の旅をしていたときは,まさか中山道の旅としてこの地に立つとは思いませんでしたが,6年半後,長い月日を経てここまで来ることができました.

ここから先は東海道の旅として歩いた道を,当時を思い出しながら歩きます.
「右東海道いせみち 左中仙道みのぢ」と書かれた道標
今日は「左」から来ました

高札場跡
黒い書状集箱
今でも郵便ポストとして使えます

尭孝(ぎょうこう)法師歌碑
草津宿本陣
脇本陣
前回来たときは蕎麦屋でしたが,今はカフェになっていました

観光施設である「夢本陣」
前回来たときは2つある草津本陣の2つめを見つけていましたが,今回は見つけられませんでした…
もしかしたらここ!?

太田酒造
立木神社
前回来たときも「珍しい」と思っていましたが,鹿が奉られています

立木神社境内にある石造道標
滋賀県で最も古い石造道標です

やばせ道道標
前回来たときも「有り難みがないなぁ…」と思いながら歩いていた一里塚
野路一里塚(のじいちりつかあと)で,江戸から中山道経由で130番目の一里塚

野路の玉川跡
弁天池
前回来たときは中に入れませんでしたが,今回は入れました

目印がありませんが,ここから滋賀県最後の市,大津市(おおつし)へ
前回来たときは常夜灯がありましたが,今回はありませんでした…
(見逃しただけかも知れませんが…)

月輪大池道標
下月輪池と立場跡
月輪池一里塚
江戸から中山道経由で131番目(東海道経由で120番目)の一里塚

中山道は左の写真で左折し,右の写真で右折
一応看板はありますが,予習しておかないとミスルートしやすい場所です

大場の桜
ここを左折すると,しばらく大きめな道になります
道標を兼ねた(!?)猫の石像
ここは左を進み,すぐ右折します

瀬田の唐橋(せたのからはし)
前回来たときは橋の下が塗装工事中で養生されていましたが,今回は下から撮るのを忘れました…orz

唐橋前駅(からはしまええき)
ここから,京阪石山坂本線(いしやまさかもとせん)を何度か交差します

JR東海道本線(琵琶湖線)の下をくぐります
車道はかなり下をくぐりますが,歩道は必要最低限を下って上るので歩く人に優しい造りです

膳所城勢多総門(ぜぜじょうせたそうもん)跡碑
曲尺手(かねんて)状の道
膳所城の敷地内の名残です

若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)
表門は膳所城の犬走り門です

なんか心に響きます(^^;
篠津神社(しのつじんじゃ)
表門は膳所城北大手門を移築したものです

膳所神社(ぜぜじんじゃ)
表門は膳所城の二の丸から本丸への入口にあった城門を移設したもの

膳所城址
この門は模擬城門です

膳所城址から見た琵琶湖
前回来たときもここで少し休憩しましたが,今回もちょっとだけ休憩
時間が迫っていたので先に進みます

石坐神社(いわいじんじゃ)
膳所城北総門跡碑
義仲寺(ぎちゅうじ)
松尾芭蕉にちなむものがたくさんあります
午後5時まで入場で,現在4時45分…
係の方に案内されながら急いで見ます(^^;

翁堂(おきなどう)の天井画
松尾芭蕉の墓(写真上)と木曽義仲の墓(写真下)
「古池や 蛙飛びこむ 水の音」の碑
巴塚(写真上)と山吹供養塚(写真下)

義仲寺を抜けると,いよいよ最後の宿場,大津宿(おおつしゅく)の宿内に入っていきます.
左の写真も右の写真も斜め左折していきます
滋賀県庁
露国皇太子遭難之地碑
大津事件が発生した場所

札の辻(ふだのつじ)
中山道はここを左折します

前回来たときは「札の辻」の標柱がありましたが,今回は標柱がなく,地面に解説がありました
京阪京津線(けいしんせん)
地下鉄にも乗り入れる車両が路面を走るのは圧巻です

京津線の上栄町駅(かみさかえまちえき)付近
中山道は直進ですが,今日はここで中断
左折してJR大津駅(おおつえき)に向かいます


中山道の旅もいよいよ終盤.
今まで歩いた道を思い出しながら歩きました.

次はいよいよフィナーレ.
五街道の旅の締めくくりです.

【おまけ】
名神高速草津パーキング内にある道標のレプリカ
本来の東海道・中山道の合流地点からは離れていますが,愛知県(岐阜県)からここまでは新名神高速が東海道,名神高速が中山道にわりと近い道のりです


現在地:(69)大津
今回進んだ宿場:2
今回進んだ距離:18.2km
今回歩いた歩数:35,497

残り宿場:1/70 ※「70」はゴール(三条大橋)を含めた数
残り距離:11.8km/533.9km

※次回の日記はコチラ

ブログ アーカイブ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
旅行好きのオッサンです.

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ