※前回の日記はコチラ
(東海道の旅としての同区間の日記はコチラ)
中山道の旅ファイナルシーズン・その2(最終回)
((69)近江国・大津(おおつ)~(G)山城国・三条大橋(さんじょうおおはし))
曇り
2010年12月に東海道五十三次の旅を開始して約8年.
そして2014年4月に中山道六十九次の旅を開始して約4年….
五街道の旅も残すは1区間になりました.
この日はスタートから今までの苦労を思い出してしまい,達成感と共に寂しさもこみ上げてきました(^^;
前回大津~三条大橋を歩いたときのこと,中山道の旅のこと,そして五街道の旅全般を思い出しながら,ラスト1区間を歩きます.
昨日の中断地点,JR大津駅(おおつえき)から京阪上栄町駅(かみさかえまちえき)まで歩き,再開!
上栄町駅近くにある大津宿本陣跡
ちょっと寄り道して,上栄町駅の脇から坂道を上ります
長安寺(ちょうあんじ)と境内にある小野小町供養塔
同じく境内にある埋もれ百体地蔵と鳥居近くにある宝塔(ほうとう)
踏切を渡った先にある蝉丸神社下社(せみまるじんじゃしもしゃ)
境内にある蝉丸歌碑(写真上)と紀貫之歌碑(写真下)
同じく境内にある関の清水(写真上)と時雨燈籠(しぐれとうろう)(写真下)
民家の庭先にあった一里塚碑(?)
江戸から133番目の大津一里塚でしょうか…
逢坂の碑(おうさかのひ)
中山道のスタート地点である日本橋では国道1号とは正反対の方向に歩き出しましたが,ここに来てやっと国道1号に再会!
長かった(^^;
486キロポストはもちろん国道1号経由のもの
中山道経由はもっと長いです…
蝉丸神社上社(せみまるじんじゃうえしゃ)と弘法大師堂
坂の頂上にある逢坂山関址碑と常夜灯
ここを斜め右折して細道に入ります
ちょっとした広場にある歌碑
左から蝉丸歌碑,三条右大臣歌碑,清少納言歌碑
かねよ
うなぎ料理の老舗です
京阪大谷駅(おおたにえき)
某大リーグ投手とは無関係です(^^;
日本一「傾いている」駅で,急傾斜上にある駅です
大谷駅のすぐ先の歩道橋を渡り,京阪京津線(けいしんせん),国道1号を一気に跨ぎます
月心寺(げっしんじ)
前回行ったときは中には入れませんでしたが,今回は中に入って走井(はしりい)を見ることができました
名神高速(めいしんこうそく)の下をくぐり,斜め左折して細道に入ります
前回も気になった,よくわからない(w)市境の標識
道路上が市境(県境)になっています
振り返ると滋賀県を示す県境の看板がありますが,反対側はまだ県境の看板はありません
髭茶屋追分(ひげちゃやおいわけ)へ到着.
中山道と大津街道(伏見街道)の分岐点です.
ここへ来るのは東海道の旅,京街道の旅に続き,3度目です.
追分道標
前回来たときは左側の道標はありませんでしたが,復元されたようです
修復の跡が少々痛々しいですが…
道標を守るかのように,左右にガードもできました
閑栖寺山門と,山門の上にある太鼓櫓
入口には車石もあります
国道1号と合流しますが,中山道はこの道路の先…
横断歩道はないので歩道橋を渡ります
道路に書かれた「三条」の文字…
三条大橋まであと少し!
斜め右折して,別名「旧三条通」を進みます
いよいよ中山道最後の市,京都市(きょうとし)に入ります..
とうとう京都市に入りました…
(といっても,市境上を歩いていたので,だいぶ前から京都市に入っていたかも知れないですが(^^;)
山科地蔵徳林庵(やましなじぞうとくりんあん)
東海道碑の後ろから車石がひょっこりと…
山科駅(やましなえき)近辺
旧東海道を示すものは数あれど,旧中山道を示すものはほとんどなく…
五条別れ道標
「右ハ三条通 左ハ六条橋」と書かれています
天智天皇陵(てんちてんのうりょう)の入口
台風被害のため数日前まで入れなかったようですが,この日は入れました
前回来たときも間違えそうになった,初見殺しな冠木門
この道ではなく,もう少し三条通を進んだ先が旧中山道(旧東海道)です
前回来たときは目印がありませんでしたが,今は目印があるので多少はマシになりました…
とはいえ,本当にこの道で合っているのか疑問に思えそうな道の細さですが(^^;
亀の水不動尊(かめのみずふどうそん)
この手前は駐車場なのですが,私有地のためか駐車場を通らないように遠回りさせられるようになりました…
旧東海道の石碑
今回もやっぱりこれがあると安心(^^;
京阪京津線の旧軌道部分にある車石
このもう少し先に旧九条山駅(くじょうやまえき)がありました
青看板にも「三条大橋」の文字が出てきました
本当にあともう少し!
前回来たときも気になった,オシャレな建物の蹴上浄水場
中山道は斜め左折ですが,ちょっと寄り道…
レトロ感あふれるトンネルをくぐります
金地院(こんちいん)
亀島(写真上)と鶴島(写真下)
いかにも京都…という感じの枯山水庭園
石川五右衛門に「絶景かな,絶景かな」と言わしめた南禅寺(なんぜんじ)山門と水路閣
南禅寺入口下にある蹴上インクライン跡
三条大橋まで,最後のストレート.
ラストスパートです!
三条白川橋道標
「是よりひだり ちおんゐん ぎおん きよ水みち」と書かれています
三条白川橋の脇道を入ったところにある明智光秀の塚
三条京阪(さんじょうけいはん)交差点と高山彦九郎像
いよいよゴール,三条大橋に着きました..
三条大橋と鴨川(かもがわ)
渡りきったところにある弥次さん喜多さんの像
今回も下にある「撫で石」を撫でてきました(^^;
高札場跡と旧三条大橋の石柱
「駅伝発祥の地」の碑
前回三条大橋に来たときには「やっとたどり着いた」という達成感がありました.
今回も同じく達成感がありましたが,五街道の旅を終えて「燃え尽き症候群」になりそうな寂しさがこみ上げてきました….
「歩いて京都に行く」という貴重な経験.
何事にも代えがたい思い出になると思います.
中山道六十九次の旅 および 五街道の旅
完
現在地:(G)三条大橋
今回進んだ宿場:1
今回進んだ距離:11.8km
今回歩いた歩数:25,137歩
※次回からは五街道以外の街道の旅が始まります(^^;
カテゴリー
- [ク]カントリーサインの旅 (29)
- [ク]四国八十八ヵ所 (10)
- [歩]奥州街道 (6)
- [歩]甲州街道 (14)
- [歩]仙台道 (13)
- [歩]地下鉄に沿って歩く旅 (35)
- [歩]中山道六十九次 (39)
- [歩]東海道五十三次 (36)
- [歩]東海道五十三次・2周目 (33)
- [歩]東海道五十七次(京街道) (3)
- [歩]日光街道 (9)
- [歩]陸前浜街道 (28)
- しょーもないネタ写真 (12)
- ドライブ (6)
- バス (1)
- 沖縄 (5)
- 海外 (11)
- 近畿 (18)
- 九州 (8)
- 県庁写真 (10)
- 四国 (11)
- 首都圏 (6)
- 世界遺産 (25)
- 続・日本百名城 (25)
- 中国地方 (4)
- 中部地方 (6)
- 鉄道 (31)
- 東北地方 (18)
- 日本百名城 (5)
- 歩き旅 (1)
- 北海道 (68)
- 北陸地方 (6)